2018.01.28
2017年にお金を払ったサブスクリプションサービス
こちらの記事を読んで、自分が使っているサービスも整理しようと思って書いてみた。メルマガとか年間サポーターライセンスとかも入っているけど「購読」という意味で受け取ってもらえると。そのサービス使ってみてどう?とかこれ便利だよっていうのがあれば教えてほしい:D
継続しているもの
Amazon Prime (年3,900円)
かれこれずっと使ってる。これ書くために履歴みたけど、1年間で92件の注文をしたらしい。普段コンビニ以外での買い物しないから相当な依存度だと思う。プライムビデオを観ない月はないし、書籍、家電、日用品から始まり、以前はなかったが最近は食料品も積極的に買うようになってきた。特に買い物の時に重い飲料水の買いだめや、パスタのまとめ買いがいい。
あと「マイストア」は購入履歴から欲しいであろう商品をレコメンドしてくれるが、このパンチ力はかなりのものになってきてる。無駄な消費をさせられるから極力みないことにしてる。
NewsPicks(月1,400円)
新聞読まない代わりに社会人になってからずっと使ってる。開かない日がほとんどない。毎日少量でもニュースを追っていると、トータルでは本を読んでいるのと同じぐらいの情報を入れていることになると思ってる。NP自体はIT系のニュースに強いサービスだから、業界の人は読んで損はないかも。特集系が特におもしろい。
さくらのレンサバ(月515円)
このブログ用。安いし、セットアップ簡単だったから満足してる。
お名前.com(年3,218円)
このブログのドメイン代。.blogはちょっと高いね。ただドメインはブクマせず平打ちでいけるほどわかりやすいものがいいので気に入っている。
堀江貴文のブログでは言えない話(月864円)
堀江貴文さんのまぐまぐメールマガジン。メルマガ読んでいれば堀江さんの本は買って読む必要はないぐらい内容は濃くて、非常に勉強になる。
週間金融日記(月864円)
藤沢数希さんのまぐまぐメールマガジン。著作を読んだり、SNSでの発信を見て購読をはじめました。自分が仮想通貨トレードをはじめるきっかけもこのメルマガだった。シニカルな文体が好き。
Todoist(?)
ヘビーユーザーでプレミアムプランへの無料コードをもらって使ってます。GTDを続けているので書かせません。
rebuild.fm(年$60)
エンジニアにはおなじみの宮川達彦さんのポッドキャスト。年間サポーターで月520円なら全然払う。というかこれまで通算約200回をすべてバックナンバー聞いたからさすがに恩を感じて、サポーターになった。配信は欠かさず聞いてます。陰ながら応援しております。今後も楽しい配信お願いします。
解約したもの
PhpStorm(月$19.90)
仕事で使っていたけど、開発の仕事から離れるため解約した。
いまはVSCode使ってるけどまたちゃんとPHP書くなら必ず使う。
ドットインストール(月980円)
昨年の春に解約してた。お世話になりました。今後は自分で調べていけるから不要だと思う。
高城未来研究所「Future Report」(月864円)
高城剛さんのまぐまぐメールマガジン。イノベーター理論の上位2%のイノベータークラスタの中の更に先端という感じの情報を配信されています。質問に対する回答が信じられないぐらい丁寧で、質問者へ本当に真摯に向き合われているのが印象的だった。自分が求める情報でなく、かつ自分の理解が及ばないところが多かったため解約。
週刊Life is beautiful(月864円)
中島聡さんのまぐまぐメールマガジン。Windows95の設計思想を生み出した天才エンジニア中島さんのメルマガ。シアトルで会社を経営中ということで、自分にとって馴染みのある地名などの話しが出てきて親近感が少しあった。『なぜ、あなたの仕事は終わらないのか スピードは最強の武器である』は素晴らしい本。配信内容が自分の求めているものと違ったため解約。
世の中の仕組みと人生のデザイン(月864円)
橘玲さんのダイヤモンドプレミアムメールマガジン。著作で知って、購読をはじめた。教養がすごい。シニカルさがどことなく藤沢数希さんと似ている感じがする。リベラルアーツ的な内容が多く、今の自分の欲している情報と違ったため解約。
気になっているもの
Spotify
ケチって無課金で使ってるけど広告がわりと頻繁に入る。仕事中はYoutubeのプレイリストで事足りているから、購読までに至ってない。400-500円なら確実に購読する。
Netflix
アマゾンプライムは配送料カットや、お届け日を選択できたりするというのが強いインセンティブになるけど、動画のために月1,000円弱払うかと言われるとケチってしまう。というかプライムで足りてしまっている。オリジナルコンテンツには興味津々。というかこんど映画についてブログで書きたい。
AbemaTV
某コインチェックの緊急記者会見の時に視聴したけど、想像以上によかった。幸いにもテレビを持っていないし、今後も買うつもりはないので、AbemaTVにすべて振るというのはあり。ただ、冷静に考えるとTVみるなら仕事か読書したいかな。今は。
ファッション系サブスクリプションサービス
とにかく物を減らしたいということでありかなと思ってる。割高になってしまう感じがあると思うけど、1週間をまわせるコーディネートを毎月送ってくれて、ダサくはない感じなら購読します。ちなみにファッションへの意欲はまったくない。
MoneyFoward
無料で使っている。有料にしたら何がどこまで便利になるかチェックしてないだけかも。
まとめ
NewsPicks、メルマガと情報取得にお金を使っているなと思うけどこのあたりは趣味の領域かなあ。rebuildも仕事であり、趣味でもあるみたいな。エンタメには関心がありつつも貧乏性でもったいないからとか、時間がないからとかで、結局使っていかないんだろうなと思う。